採用に関するよくある質問(FAQ)|オズビジョン採用サイト

FAQ

よくあるご質問
採用について
働き方・環境について
制度・評価について

採用について

選考のプロセスについて教えてください。また期間はどれくらいかかりますか?
書類選考→カジュアル面談 → 面接2回 (+適性検査)→ 内定を想定しております。
(※変更の可能性あり)
内定後、別途ご条件提示の面談を実施いたします。
選考期間は3週間~1か月程度ですが、ご希望により調整が可能です。
※新卒採用の選考プロセスはこちら
過去に選考を受けたのですが、再びエントリーすることは可能ですか?
可能です。事業拡大に伴い組織も日々変化しているため、募集ポジションのスキル要件が変わったり、ポジションが新設されることもございます。ぜひご応募ください。
複数の職種にエントリーすることは可能ですか?
可能です。並行して選考することもできます。
面接はオンラインですか?オフラインですか?
基本的にオンラインでの実施となりますが、最終面接は原則オフラインで行います。当社で働く人や環境など雰囲気を直接感じていただくことで、両者にとってのミスマッチを少なくできると考えています。

働き方・環境について

入社後、研修などどのようなサポートがありますか?
入社後2日間は中途入社者向けの研修、もしくは全社共通の研修があります。 その後は配属部門にてオンボーディングをしています。
リモートワークは可能ですか?
リモートと出社を組み合わせたハイブリット型の勤務スタイルがメインとなります。
現在は、対面でのコミュニケーションも重要視しており、週2回の出社を全社ルールとしています。

※エンジニア職は週1回の出社となります。
※各職種業務内容によっては、基本的に出社が必要な職種もあります。詳細は選考の際にご確認ください。
服装や髪型の規定はありますか?
規定はございません。勤務以外の面接・面談時もスーツ不要となりますので、カジュアルな服装で構いません。
フレックス制度はありますか?
フレックスタイム制を導入しています。(コアタイム:11:00~16:00)
性別にかかわらず子育てや介護のための時短勤務やフレックスタイム利用のオプションもございます。
※一部適用条件があります。詳細は選考の際にご確認ください。
作業環境(PCなどのデバイスやオフィス環境)について教えてください。
Mac or Windowsを支給しております。
※エンジニア、クリエイター職のみMacの選択可。
社内コミュニケーション活性化のための取り組みについて教えてください。
カフェスペースを併設しております。1Fカフェ「moo」にて無料ドリンクの提供あり。(対象時間:AM)
また、社内外で行われる全社イベント「wkwk」の開催や(年に2、3回)、半期に1回全社総会・懇親会により、社内コミュニケーションの促進を図っています。

制度・評価について

有給休暇について教えてください。
初回は入社月に応じて、入社日に付与します。その後、毎年4月1日に一斉付与となります。
出産や育児についてサポートする制度はありますか?
小学校3年生までの子どもがいる社員が仕事と子育てを両立できるようなサポート制度があります。
評価制度について教えてください。
評価は年に2回(4月と10月)行います。※部長クラスは年一回

期初に上長と目標項目と達成水準をすり合わせ、期の終了後、実績をもとにスコア式で五段階の評価を行います。また、「役割等級制度」を採用しており、期待されている役割等級(グレード)に応じた賃金テーブルが給与に反映されます。